ひまつぶしサイト
INDEXへ


ことわざメモ 苦肉の策

悩み、苦しんだ末に出す方法。
苦し紛れの策


  

ことわざクイズ
ステージ54

(答えはページの一番下にあります)

  

ことわざクイズ ステージセレクトへ
ステージ1〜70を選択する

[ いろいろなクイズ一覧 ]
雑学クイズサイト メニューへ


問題

(  )の中に入る言葉を選んでください


国敗れて(  )あり

戦争で滅びてしまったが、自然は昔のまま

金貨

山河

千年

名歌

[ ドラえもんのことわざ ]

  

金の切れ間が(  )の切れ目

金があるうちは親しくしても、なくなると相手にされない

うわさ

航路

ことわざを覚えるには

   

数を言うまい(  )の紐

おしゃべりは慎んだほうが良い

財布

羽織

包帯

まくら

[ 四字熟語辞典 ]

   

(  )の形に従うが如し

いつも一緒にいて離れない

帽子

太陽

土地

[ ことわざ辞典 ]

   

金は(  )の回り物

金は世の中をまわっていくので貧しくてもよくよくしない

喧嘩

天下

賢者

連鎖

煎茶

  

義理張るより(  )張れ

義理のために無理をするよりも自分の利益を優先せよ

  

(  )乱麻を断つ

問題をあざやかに解決する

快刀

埋葬

内装

愛想

改造

嫌になった時

  

(  )の面に水

何をされても平気でいる

うつぼ

かに

やどかり

かえる

かめ

ステージ55へ進む

ステージセレクト
ことわざクイズ
ステージ1〜70を選択する

  

雑学クイズサイト
膨大なる雑学クイズ

  

  

答え
国敗れて山河あり
金の切れ間がの切れ目
数を言うまい羽織の紐
の形に従うが如し
金は天下の回り物
義理張るより張れ
快刀乱麻を断つ
かえるの面に水

  

  

難読漢字クイズ

漢字の読み方クイズ

漢字の読み方クイズ(表外の読み)

四字熟語クイズ

日本昔話クイズ

世界史クイズ

日本文学クイズ

外国文学クイズ

星座クイズ

まちがいさがしクイズ

漫画に関するクイズ

  

   

  

失敗は成功のもと

ごまめの歯軋り

歳月人を待たず

胡蝶の夢

五臓六腑

光陰矢のごとし

怪我の功名

勝負は時の運

苦肉の策

口は禍の門

匹夫の勇

苦しい時の神頼

三人寄れば文殊の知恵

蜘蛛の子を散らす

獅子の子落とし

  

ことわざクイズ ステージセレクトへ
ステージ1〜70を選択する


ひまつぶしサイト
INDEXへ