ひまつぶしサイト
INDEXへ


今日のことわざ ごまめの歯軋り

実力のない者が力んでも
あまり意味がないようなことのたとえ


  

ことわざクイズ
ステージ47

(答えはページの一番下にあります)

  

ことわざクイズ ステージセレクトへ
ステージ1〜70を選択する

[ いろいろなクイズ一覧 ]
雑学クイズサイト メニューへ


問題

(  )の中に入る言葉を選んでください


五十にして(  )年の非を知る

人生の終わり近くで過去の間違いを知る

四十九

五十

五十一

六十

[ ことわざ辞典 ]

   

(  )にも筆の誤り

達人でも時には失敗する

小説家

記者

高僧

弘法

曹操

   

(  )の巧妙

間違ってやったことが良い結果になる

自爆

詐欺

怪我

投げ技

ことわざを覚えるには

   

暮れぬ先の(  )

不要なことに準備がよすぎる

鉛筆

煙突

骸骨

提灯

乗船

  

鶏口となるとも(  )となるなかれ

大きな組織の末端よりは小さな組織のトップがいい

燕口

雀口

牛後

虎後

兎尻尾

   

外面似(  ) 内心如夜叉

外見は穏やかだが、内面は恐ろしい

神様

君主

恵比寿

菩薩

般若

   

郷に入っては(  )

集団に属するようになったらそのやり方でいけ

郷を滅ぼせ

郷に従え

郷に背け

郷で踊れ

郷に媚びろ

   

故郷に(  )を飾る

地位や名誉を手に入れて故郷へ帰る

名画

仏像

短冊

盆栽

ステージ48へ進む

ステージセレクト
ことわざクイズ
ステージ1〜70を選択する

  

雑学クイズサイト
膨大なる雑学クイズ

  

  

答え
五十にして四十九年の非を知る
弘法にも筆の誤り
怪我の巧妙
暮れぬ先の提灯
鶏口となるとも牛後となるなかれ
外面似菩薩 内心如夜叉
郷に入っては郷に従え
故郷にを飾る

  

  

難読漢字クイズ

漢字の読み方クイズ

漢字の読み方クイズ(表外の読み)

四字熟語クイズ

日本昔話クイズ

世界史クイズ

日本文学クイズ

外国文学クイズ

星座クイズ

まちがいさがしクイズ

漫画に関するクイズ

  

   

  

失敗は成功のもと

ごまめの歯軋り

歳月人を待たず

胡蝶の夢

五臓六腑

光陰矢のごとし

怪我の功名

勝負は時の運

苦肉の策

口は禍の門

匹夫の勇

苦しい時の神頼

三人寄れば文殊の知恵

蜘蛛の子を散らす

獅子の子落とし

  

ことわざクイズ ステージセレクトへ
ステージ1〜70を選択する


ひまつぶしサイト
INDEXへ