ひまつぶしサイト
INDEXへ


ことわざメモ 両手に花

すばらしいものを2つ同時に
手に入れる時などに使う


  

ことわざクイズ
ステージ10

(ページの一番下に正解一覧があります)

  

ことわざクイズ ステージセレクトへ
ステージ1〜70を選択する

[ いろいろなクイズ一覧 ]
雑学クイズサイト メニューへ


問題

(  )の中に入る言葉を選んでください


(  )の泣き所

弱点や急所のたとえ

信長

秀吉

家康

弁慶

お父さん

[ ことわざ辞典 ]

   

(  )に波瀾を起こす

好んでもめごとを起こすたとえ

石垣

平地

城塞

深海

屋敷

ことわざを覚えるには

   

人の口に(  )は立てられぬ

噂は防ぎようがないということ

敷居

門番

大木

[ 日本語クイズ ]

  

引かれ者の(  )

負け惜しみで内心とは逆に平気なふりをする

ならず者

さらし者

小唄

大歌

ダンス

   

(  )の将は兵を語らず

失敗したものは弁解の資格がない

援軍

将軍

敗軍

防衛

不戦

   

濡れぬ先の(  )

事前の準備を怠らないたとえ

帽子

   

女房と(  )は新しいほうが良い

新しいものは何でも良いというたとえ

かなづち

裁縫道具

   

(  )世にはばかる

人から疎まれた者に限って出世したりする

狼男

天下無双

大魔神

面白い人

憎まれっ子

ステージ11へ進む

ステージセレクト
ことわざクイズ
ステージ1〜70を選択する

  

雑学クイズサイト
膨大なる雑学クイズ

  

  

  

答え

弁慶の泣き所
平地に波瀾を起こす
人の口に戸は立てられぬ
引かれ者の小唄
敗軍の将は兵を語らず
濡れぬ先の傘
女房と畳は新しいほうが良い
憎まれっ子世にはばかる

  

  

難読漢字クイズ

漢字の読み方クイズ

漢字の読み方クイズ(表外の読み)

四字熟語クイズ

日本昔話クイズ

世界史クイズ

日本文学クイズ

外国文学クイズ

星座クイズ

まちがいさがしクイズ

漫画に関するクイズ

  

  

  

雑学クイズサイト

  

  

  

ことわざクイズ

馬の耳に念仏

犬も歩けば棒に当たる

悪銭身に付かず

一難去ってまた一難

絵に描いた餅

虻蜂取らず

腐っても鯛

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

両手に花

負けるが勝ち

水魚の交わり

塞翁が馬

焼け石に水

残り物には福がある

   

ことわざクイズ ステージセレクトへ
ステージ1〜70を選択する


ひまつぶしサイト
INDEXへ